石張りの紹介
御要望
 1)水道管が母屋の方から曵いているので漏水などの時にメンテナンス
   ができる事。
 2)門から敷地までの高低差及び門、母屋、カーポート、納屋それぞれ
の向きと高さが違うのでその点を考えて石張りをして欲しい
 3)大きな石をつかって欲しい。
高低差、石張りのスペース、水道管位置の確認
現場確認をして図面にしました
水道管は後のメンテナンスの時にすぐ分かるようにして欲しい。
そこだけを区切りでラインを入れると
とってつけたようになるので
両サイドにもラインを入れました。
基礎を掘ったら偶然にも排水管にぶつかる
(当家でも知らなかった)
表面を石で覆うものでは決してありません。
雨水処理の事も考え施工します。
これは目に見える物ではありませんが、
使って時間が経ってはじめて分かる事です。
5ケ月後に
 訪 問
石張りの上に
アクセントに植木鉢
有効に使われて
いるようで嬉しいです
ガーデニングも楽しみの
ひとつに加わりました
石張り案内へ戻る
個人邸案内へ戻る
お問合せは、メールまたはお電話で。お待ちしております。